![]() |
![]() |
![]() |
ヒメスイバ(タデ科) 島内に広く見られる |
エゾノギシギシ(タデ科) 島内に広く見られる |
ヒロハノマンテマ(ナデシコ科) 元地香深線に見られる |
![]() |
![]() |
![]() |
ムラサキツメクサ(マメ科) 島内に広く見られる |
シロツメクサ(マメ科) 島内に広く見られる |
メマツヨイグサ(アカバナ科) 島内に広く見られる |
![]() |
![]() |
![]() |
フランスギク(キク科) 島内に局所的に分布 |
アメリカオニアザミ(キク科) 島内に局所的に分布 |
コウリンタンポポ(キク科) 島内に局所的に分布 |
![]() |
![]() |
![]() |
ブタナ(キク科) 島内に広く見られる |
オオハンゴンソウ(キク科) 島内に局所的に見られるが少ない |
オオアワダチソウ(キク科) 島内に局所的に分布 |
![]() |
![]() |
![]() |
セイヨウタンポポ(キク科) 島内に広く見られる |
ジャコウアオイ(アオイ科) 島内に局所的に分布 |
オオアワガエリ(イネ科) 島内に広く見られる |
![]() |
![]() |
![]() |
カモガヤ(イネ科) 島内に広く見られる |
ホソノゲムギ(イネ科) 島内に局所的に分布 |
ノラニンジン(セリ科) 島内に局所的に分布 |
![]() |
![]() |
![]() |
ヘラオオバコ(オオバコ科) 島内に広く見られる |
ウスユキマンネングサ(ベンケイソウ科) 島内に局所的に分布 |
ノボロギク(キク科) 島内に広く見られる |
礼文島は貴重な植物の宝庫です。
島の外から来た花が徐々に増え、
山にある野生の花咲く場所へと広がって来ています。
礼文島の大切な資源でもある礼文の花々を守るため、
外来植物を増やさないようご協力下さい。